JCBカード プラチナ

アフィリエイト広告を利用しています。

人生に磨きをかける!グルメ、旅行などの最上級のサービスを体験しよう!

会員専用のコンシェルジュデスクを24時間365日利用でき、旅行やレストラン、ゴルフ場などの手配を専任スタッフに相談できます。付帯保険も充実で国内外の旅行傷害保険が最高1億円。クレカ積立にも利用可能、優待店での利用でポイント還元率は最大10%!20歳以上で安定収入があれば申し込めるステータスカードです。最上級のサービスを体験できます。

カード基本情報

年会費(本会員)27,500円(税込)
年会費(家族会員)1名様無料、2人目より1名様につき3,300円(税込)
お申し込み対象
(本会員)
20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。
本業が学生の方はお申し込みになれません。
お申し込み対象
(家族会員)
生計を同一にする配偶者・親・子供
(高校生を除く18歳以上)の方。
旅行傷害保険
(死亡・後遺障害の場合)(※1)
海外:最高1億円
国内:最高1億円
ショッピングガード保険海外:年間最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円)
国内:年間最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円)
国内・海外航空機遅延保険(※1)乗継遅延費用保険金(乗継地において発生した客室料・食事代):2万円限度
出航遅延費用等保険金(出発地において発生した食事代):2万円限度
寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等):2万円限度
寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等):4万円限度
JCBスマートフォン保険年間最高50,000円(1事故につき自己負担額10,000円)(※2)
追加可能なカードETCカード、QUICPay、家族カード
WEBサービス■会員専用WEBサービス「MyJCB」
■WEB明細サービス「MyJチェック」
特典Oki Dokiポイント
※上の保険の内容は概要を説明したものであり、実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約に基づきます。
また、事故の内容によっては補償の対象とならない場合があります。
※カードにより補償内容が異なる場合があります。
【保険・補償について】
※1 保険の適用には条件があります。詳しくは、旅行傷害保険の適用条件をご確認ください。
旅行傷害保険の適用条件は公式サイトでご確認ください。(外部リンク)
※2 保険事故発生の時点で、補償対象スマートフォンの通信料を直近3ヵ月以上連続でJCBプラチナでお支払いされている場合、JCBスマートフォン保険が適用されます。保険事故発生時点で、購入後24ヵ月以内のスマートフォンが補償対象です。

カードの特徴

プラチナコンシェルジュ24時間365日利用でデスク

24時間365日プラチナ会員専用デスクが利用できます。旅行・ゴルフ・高級レストラン・各種チケットなどの手配や相談を専任のスタッフにお願いできます。

1名無料でレストランが利用できるグルメベネフィット

年に1度、全国の対象レストランの対象コースを2名以上で利用すると、1名無料になります。あなたの大切な人と最高の時間を過ごせます。

JCBプレミアムステイプラン

JCBプレミアムステイプランは、全国から厳選された宿泊施設に割引価格で滞在できます。

プライオリティ・パスが無料

国内主要国際空港をはじめ、世界の約1,700カ所の空港ラウンジが無料で利用できる『プライオリティパス』持てます。フライトまで快適に過ごす事ができます。

保険が充実

●国内・海外旅行傷害保険

旅費をプラチナカードで支払うと、最高1億円が補償される旅行傷害保険が付帯されます。

●国内・海外航空機遅延保険

飛行機の遅延などでかかった費用が補償されます。(宿泊費や食事代など)

●ショッピングガード保険

国内・海外でプラチナカードで購入した品物に破損や盗難にあった場合、年間最高500万円まで補償されます。

●JCBスマートフォン保険

スマホのディスプレイが破損した際に、最高5万円まで修理費用を補償してくれます。

JCBカード最高位『JCB ザ・クラス』のインビテーションがもらえる

プラチナ(プレミアム)カードを所持している方で、JCBの一定の条件満たした人には、インビテーションが届きます。